京都金属工芸協同組合

展示会のご案内
匠の技
五金の話
金工の歩み
用の美
匠に聞く
金属に生きる若者たち
作品展示
作品販売
組合員名簿・リンク集
京都金属工芸協同組合
〒606-8343
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
京都市勧業館内KYOオフィス
TEL(075)761-3460
(月・火・木・金/AM9時〜PM5時30分)
FAX(075)761-3466

作品展示

作品展示インデックス


高木 治良兵衞

大西家10代浄雪に師事し独立、三条釜座にて安政年間に創業。木治良兵衞を名乗る

■作品名:松風釜(しょうふうがま)鉄斎翁画
■技法・素材:鋳造製、
本体:鉄、蓋:唐銅、ツマミ:銀

二代治良兵衞の米寿記念作(大正12年)で、その写しにあたる。
二代は鉄斎との交友があり、鉄軒の号を賜っている。原字原画は鉄斎による松の画で、
それを鋳造し、うるし、錆び粉、おはぐろを用いて色附けしている。

  高木 治良兵衞


ページの先頭へ
Copyright(c)京都金属工芸協同組合 all right reserved.
全国中小企業団体中央会 組合等Web構築支援事業の助成を受けて制作いたしました。